メキシコ雑貨
 
タラベラ
   ミラー>>   インテリアライト>>   その他インテリア小物>>
     
  オハラータの技術。
   
  オハラータのテクニックはメキシコバロック様式と呼ばれることからも分かるように、
  明らかにスペインの影響を受けています。
   
  メキシコの中でも最も主要な生産者たちはオアハカ、サンミゲル デ アジェンデ、
  セラヤ、イラプアト、メキシコシティー、プエブラ、トラクサラ、サラマンカ、
  グアナファト、トラケパケ、トナラの町にいます。
   
  宗教的なテーマはオハラータの中でもより共通な形で、天使の十字架、生誕、聖人のための
  ニッチ、クリスマスツリーや色々な飾りを職人たちがブリキで作ります。このタイプの
  民芸品は家庭の祭壇や人里離れた小さな田舎の礼拝堂に置かれます。
   
  その他の装飾品としては、例えば星型のランプ、鏡や絵画の額縁、屋外灯、物入れ、大燭台、
  箱、煙草入れ、宝石箱、お盆、タンバリン、風車、凧、星や花・動物の形があります。
  『Arte del pueblo, manos de dios. Pag:386.』Coleccion de arte popular
  Editorial: Oceano, 2006.より。

     
 ◆オハラータとは。  
   
メキシコのブリキ細工の民芸品です。ブリキの板を切り抜いたり打ち込んだりして  
 様々な形を作り上げます。  
   
メキシコ屋で取り扱っているオハラータはハリスコ州のアルソーラさん一家の  
工場でひとつひとつ手づくりされています。  
その倉庫の中にはまだご紹介したいものたちがいっぱい!  
   
民芸品と言ってもインテリアを飾るオーナメントなどだけでなく、ミラーやランプ  
シェードなどの実用的なものも多く、メキシコでは現在でも広く親しまれています。  
オハラータは“使える可愛い民芸品”なんです。  
   
ブリキ細工と聞くとそのマテリアルは少し冷たくて、尖っていて、  
無機質なイメージがあるかもしれません。  
でも実際に身の回りに置いてみると、そのなんだか懐かしい材質だとか、メキシコ  
の職人さんの素朴なデザインだとかが妙にあたたかく、かわいらいしいのです。  
ブリキなのでもちろん時間が経つとサビもでてきます。  
でも、それすらも一緒に過ごしてきた時間のを表わしているようで愛着を  
抱かずにはいられません。  
   
こんなオハラータたちをみなさまの時間にぜひご一緒させてあげてください。  
     

     
  メキシコでは。
   
  このオハラータのランプシェード、室内だけでなく屋外にもどんどん使います。
  いくら乾燥する気候とはいえ、風雨に長年さらされたオハラータはもちろん
  サビで真っ赤っかです。
  でもそれがなんとも言えない、アンティーク感が漂って良い雰囲気なんです。
   
  メキシコのデザインって、ものすごく大胆で原色の嵐!というイメージがありますが、
  このオハラータの最大の魅力はその逆で、メキシコの乾燥した赤い土の色
  やセピア色を想像させる、ブリキの錆びるという性質であったり、
  また、ぶつかったら凹んでしまったりする、繊細な素材、時間を記憶するような
  キャラクターなのではないかと思います。

     
アルソーラのルピータさんからひとこと。  
   
塗装仕上げにはなっていますが、ブリキだから当然サビは出てきます。  
 ジャンクインテリアがお好みのかたにはそれも含めて気に入っていただけそうですが、  
そうでないみなさまに簡単なメンテナンスのアイデアを工場のルピータさんから  
いただいて来ました。  
「食用のでもなんでもかまわないんだけど、オイルをちょっとだけ、  
うすーく塗っておくとサビが防げるわよ」とのことでした。  
   
   
   
   
   
   
     

     
  ご注意:メキシコ屋オリジナルライトについて。
   
  電気器具の部分は日本国内で材料を調達・製作していますので、
  安心してご使用いただけます。
  また、故障の恐れがありますので、壁や天井に掛ける場合は必ず付属パーツの
  ハンガー部分を使用して電気コードに重さがかからないようにしてください。
  電球の種類によっては熱を発するので、本体も一緒に熱くなる場合がございます。
  やけど等をなさらないようにご注意ください。
   
   
   
     

     
 その他オハラータについて。  
   
オハラータは塗装ブリキです。環境・経年によって錆が発生することがあります。  
すべてハンドメイドのため、本体に若干の反りや表面のゆがみ、サイズや色、  
模様にムラやブレがあります。商品の性質上、細かな傷やへこみ等もございます。  
入荷時期によっても同じ品番でも風合いが若干違うものがございます。  
ご了承下さい。  
   
堅い物等で強い衝撃を与えないようにご注意下さい。破損のおそれがあります。  
商品の性質上、角などの鋭利な部分がございます。  
けがをしないよう十分にご注意下さい。  
お子様がご利用になる際はお取り扱い上の注意をご指導下さい。  
     

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

店長まえだ
店長まえだ
ようこそ輸入雑貨メキシコ屋へ!
メキシコ直輸入のインテリア・雑貨・ハンドメイドの洗面ボウルやメキシカンタイル、メキシカングラス、アクセサリーやちょっとした文房具まで、ここでしか出会えないオリジナル・一点物・メキシカングッズを取り揃えました。
普段使いできる民芸品をぜひお楽しみくださいませ!

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

佐川急便
秋田が配送元になり、送料には消費税(外税)がかかります。
沖縄県・離島については別途料金がかかる場合がありますのでお問い合わせください。
海外発送についてはお問い合わせください。
ゆうぱっく送料着払い
下記アドレスから郵便局ホームページの運賃・料金計算が可能です。
配送元は秋田県になります。
http://www.post.japanpost.jp/cgi-simulator/youpack.php
レターパックライト
送料が全国一律¥430となり、日時や時間指定はできません。

万が一、破損・紛失・盗難などが起きた場合、返金や再送などの保証等は一切できませんのでご了承の上選択して下さい。

ご心配な場合は通常の宅配便をお勧め致します。


RETURN 返品について

不良品
●返品・交換について
万一不良品などがございましたら、お手数ではありますが、商品到着後7日以内にメールまたは電話にてご連絡くださいませ。その際、「受注番号」」 「商品番号(商品名)」 「ご注文者氏名」 「ご注文者メールアドレス」等ををお知らせ下さるとスムーズです。
サービス提供期間中の途中解約については、残存する期間分の料金はクレジットカード所有者(=注文者)に店舗より直接返金いたします。
お届けした商品がご注文いただいた商品と異なっていたり、破損、汚損していた場合は送料を弊社が負担して交換・修理させていただきます。

●返金について
返品商品到着確認後7日以内に決済取り消し処理、もしくはご指定口座にお振込いたします。

●返品連絡先:輸入雑貨 メキシコ屋
電話番号:090-2270-3907
メールアドレス:shop@mexicoya.shop-pro.jp
返送先住所:〒010-0033 秋田県秋田市楢山石塚町12-7
担当者:前田 雅季
返品期限
商品到着後7日以内
返品送料
●返品・交換について。
お届けした商品をお客様の都合で返品・交換される場合は、送料・手数料はお客様負担となりますのでご了承下さい。
商品をご使用後の返品・交換はお受けできません。

●返金について
返品商品到着確認後7日以内に決済取り消し処理、もしくはご指定口座にお振込いたします。

●返品連絡先:輸入雑貨 メキシコ屋
電話番号:090-2270-3907
メールアドレス:shop@mexicoya.shop-pro.jp
返送先住所:〒010-0033 秋田県秋田市楢山石塚町12-7
担当者:前田 雅季

PAYMENT お支払いについて

銀行振り込み(前払い)
【お振込先】PayPay銀行(ペイペイギンコウ)
   ビジネス営業部支店(ビジネスエイギョウブシテン)
   普通 1355557
   輸入雑貨メキシコ屋前田雅季(ユニュウザッカメキシコヤマエダマサキ)
【備考】
●お振込手数料はお客様負担でお願い致します。
●ご入金確認後の火曜か金曜に発送いたします。
●お振込み時の控えは紛失しないようにご注意ください。
クレジットカードご利用
以下のクレジットカードをお使いいただけます。

・VISA
・MASTER
・DINERS
・JCB
・AMERICAN EXPRESS

●ご購入手続きの最後の画面にあります『クレジットカードお支払手続きへ』をクリックして頂き、クレジットカード決済手続きをお願い致します。(お支払いは一回払いとなります。)
コンビニ決済(前払い)
・ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、
 ミニストップでお支払いいただけます。
・お支払いは前払いです。
・ご注文から7日以内にお支払いください。
・7日以内のお支払いを確認できない場合、ご注文はキャンセル
 させていただきます。
・ご入金確認後、商品の発送(メーカー発注商品はその時点で
 発注)とさせていただきます。
・決済手数料は次の通りです。

お買い上げ総額:
1円〜1,999円→150円/回
2,000円〜2,999円→170円/回
3,000円〜4,999円→200円/回
5,000円以上→4%/回

決済代行専門会社であるGMOイプシロン株式会社の決済代行システムを利用しております。コンビニ決済の場合払込番号はイプシロンよりご案内がございます。お支払後に発行される領収書には「インターネットイプシロン」と表示されます。
コンビニ決済に関してはイプシロンへお問い合わせください。
なお、商品・発送等に関するお問い合わせは当ショップまでお願いいたします。
Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。